【初めての方へ】STORY CAREERの内定者インタビューのコンセプト
STORY CAREERの内定者インタビューは、読んで下さった方が
①自己理解を深めるヒントを得ること
②自分に合うであろう企業と出会うこと
この2つをコンセプトとして、インタビューを実施しています。
内定者の方には、
①内定者の方の軸
②軸が形成されたきっかけとなる原体験
③軸と内定先企業の繋がり(内定承諾理由)
④内定先以外で惹かれた企業
②軸が形成されたきっかけとなる原体験
③軸と内定先企業の繋がり(内定承諾理由)
④内定先以外で惹かれた企業
この4つの項目を話して頂いています。
自分と類似した軸を持つ人を見つけることが出来れば、
「どういった経験からその軸が形成されたのか」
「どういった観点で企業を見れば良いのか」
「具体的に自分に合いそうな企業はどこなのか」
といったことが明確になる、明確にするためのヒントが得られることと思います。

もし既に惹かれている企業の内定者インタビューがあれば、まずはそれを見てみましょう。
軸の明確化や自分に合う企業との出会いに繋がる可能性が高いです。
特に、 『内定先以外で惹かれた企業』に関しては非常に参考になる と思います。
実際、企業の人事は「ここの企業に惹かれている、選考がかなり進んでいるということは、自社にも合う方だ」と判断をすることもあります。(逆に「全く合わない」という判断をすることもあります。)
また、STORY CAREERに所属するキャリアアドバイザーも「A社に惹かれるということは、B社も合っている可能性が高い」という判断を行うことも多いです。
つまり、 人事やエージェントの頭の中には「相性の良い企業」のセットがいくつもあり、そこからマッチングの精度を判断している ということです。
皆さんが惹かれている企業の内定者のインタビューがない場合も多分にあるかと思いますが、記事の冒頭で内定者の方の軸を掲載しているので、是非一通り見て頂き、自分に類似した軸を持っている人がいないか確かめてみてもらえればと思います。
