ABOUT US
SERVICE

後悔しない長期インターンの探し方|自己分析の方法と企業を見る時のポイントを徹底解説
「社会人になる前に実践経験を積むために、長期インターンを始めよう!」と思ったものの、 いざ長期インターン先を探そうとすると、どうすればいいか分からない…。とりあえず、求人を見てみるものの、どこをどう見ればいい […]
こんな長期インターンはやめておけ|ブラック企業よりも悪質な”無意味な長期インターン”の特徴を徹底解説
長期インターンに興味を持ってネットで調べてみると、ポジティブな情報もあればネガティブな情報もあり、ネガティブな情報の中には 「ほとんど無給で働かされた」「高い目標を課せられ、未達だった時に詰められた」「長期インターンなん […]
関西人事交流会
関西の人事の方向けの交流イベントを開催します! 採用と教育どちらが大切なのか? 採用基準へのFBをどうすれば良いのか? 採用と教育の関係性をどう考えたら良いのか? 上記のような内容で、経験シェアや各社の取り組みの […]
【採用コンサル事例】ネクスキャット株式会社
今回は、採用活動においてSTORY CAREERのコンサルティングサービスを利用し、組織規模を約4倍に拡大させたネクスキャット株式会社代表取締役の千歳さんにお話を伺いました。 企業の採用担当者の方や、スタートアップでこれ […]
就活における業界選び・企業選びの考え方
この記事では業界選びを行うためのヒントと、自分に合った業界を見つける方法をお伝えします。 「業界って絞ったほうがいいのかな?」 「自分に合った業界の見つけ方を知りたい!」 という方向けの記事となっています。 […]
就活生が内定承諾の意思決定をするときの判断基準
この記事では、内定承諾の意思決定をするときの判断基準について解説します。 4月になると、既に内定を獲得している就活生も多いのではないかと思います。 リクルートの調査によると、24卒の3月時点での内定率は30.3%との […]
就活におけるガクチカで伝えるべき5つのこと
STORY CAREERの橋本と申します。 この記事では、就活の面接でよく聞かれる「ガクチカで伝えるべき5つの要素」というテーマでお伝えしていきます。 結論は以下の5つの要素です。 ・環境のレベル(難易度) ・環境選択の […]
【23卒サービス利用者インタビュー】瀬川拓人さん(イルグルム内定者/神戸大学)★後半★
今回は神戸大学の瀬川くんに就活インタビューを実施しました。就活に対してかなり熱く語っていただいたので、前半と後半の2つに分けてお届けします。 前半は、主に学生時代の活動と就活の軸を見つけるところまでを紹介しています。後半 […]
【23卒サービス利用者インタビュー】瀬川拓人さん(イルグルム内定者/神戸大学)★前半★
今回は神戸大学の瀬川くんに就活インタビューを実施しました。就活に対してかなり熱く語っていただいたので、前半と後半の2つに分けてお届けします。 前半は、主に学生時代の活動と就活の軸を見つけるところまでを紹介しています。後半 […]